ごはんの至福ホルモンと肉の闘争ホルモン
これまでも何度もご紹介してきました『ジャパンズビーガンつぶつぶ季刊誌』掲載の「ごはんの力」から、今日は「ごはん [...]
Read More2022年12月7日
グルテンフリー「米粉パン」シェフ 片山幸寛さん
皆さん、こんにちは。 実に久しぶりにブログを投稿します。 11月9日(水)、パソコンが故障し、全く使用できなく [...]
Read More2022年12月6日
みんな知らない 一杯のごはんの栄養価
知ってるようで意外と知らない、ごはん茶碗一杯分の栄養をご紹介します。 教えてくれたのは「ジャパンズビーガンつぶ [...]
Read More2022年10月12日
コロナ予防の新常識!「野菜は生で食べない」
今日は野菜は生で食べるよりも加熱した「煮野菜スープ」にして食べるほうが、桁違いの抗酸化力や免疫力を高めるという [...]
Read More2022年9月28日
遺伝子でわかる!?日本人の健康に良い食生活
私たち日本人の胃と腸は外国人と比べてとても長いと言われています。 その訳をわかりやすく、CBCラジオの番組Ra [...]
Read More2022年9月20日
なんで、雑穀を食べると元気になるの?
※写真はイメージです ※写真はイメージです ※写真はイメージです 今日9月16日(金)は何の日? 「一粒万倍日 [...]
Read More2022年9月16日
内海 聡医師 ガン予防のための「食」
※写真はイメージです ※写真はイメージです 医師の内海 聡さんのブログ記事から「ガン予防のための食」をご紹介い [...]
Read More2022年9月1日
栄養のスペシャリストが推奨する「米の栄養価」
一流のアスリートの栄養指導をはじめ、多岐に渡り活躍されている栄養のスペシャリスト桑原弘樹さんが、お米を推奨され [...]
Read More2022年7月19日
ブログカテゴリー
- お知らせ (14)
- ご愛用者様からのお便り (1)
- ご挨拶 (4)
- イベント情報 (1)
- ウイルスの不思議 (3)
- ゲノム編集食品 (4)
- 人生・仕事・生き方 (15)
- 体の不思議 (9)
- 健康・元気 (11)
- 免疫力・自然治癒力 (3)
- 呼吸・呼吸法 (1)
- 大自然・地球 (9)
- 天・地・人 (2)
- 宇宙の不思議 (1)
- 客観的事実 (2)
- 微生物の不思議 (3)
- 意識と心と体 (6)
- 教育問題 (1)
- 最新の叡智 (3)
- 果実・ハーブガーデン (1)
- 植物の不思議 (2)
- 氣 (2)
- 水の不思議 (3)
- 水道水、飲み水 (3)
- 汚染食品と現代病 (16)
- 油と健康と病気 (2)
- 海の不思議な力 (3)
- 海藻の力 (16)
- 環境問題 (1)
- 生命の不思議 (6)
- 生命史 (3)
- 病気・医療・介護 (54)
- 発酵水の魅力 (16)
- 発酵食品 (3)
- 社会問題 (52)
- 美容 (2)
- 脳の不思議 (1)
- 腸内細菌叢・人体常在菌 (5)
- 自然療法 (39)
- 農と食 (10)
- 野草・薬草・ハーブ (5)
- 電磁波問題と対策 (1)
- 音・周波数の不思議 (1)
- 食と食養法 (24)
- 食と食養生 (10)
- 食糧問題 (3)
最近の投稿
バックナンバー
会社情報
株式会社発酵水
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
モバイルサイト
携帯やスマホでアクセス