ひじきの鉄分が9分の1に、「ひじきは鉄分の王様」は過去の話?
今日は海藻のひじきの豊富な鉄分が、私たちが想像していたよりもかなり少ないというお話です。 これは以前か [...]
Read More2023年11月10日
海の森「藻場」と「流れ藻」の関係って?
1週間前、ブログ記事『海の生き物を守る「藻場もば)」」って?』をご紹介しました。 思っていたよりも多くの方に見 [...]
Read More2022年9月17日
海の生き物を守る「藻場(もば)」って?
今日は「藻場(もば)」と呼ばれる海の森や海中林のお話です。 あまり馴染みがなく、聞きなれない言葉かも知れないと [...]
Read More2022年9月10日
【海苔】「腎」を補い耳鳴りなど老化トラブル全般に威力を発揮
「黒い食べ物には力がある」。 これは古来から言い伝えられてきました。 黒米、黒豆、黒ごま、海藻類(昆布・海苔・ [...]
Read More2022年8月28日
スウェーデンで人気!海藻はスーパーベジタブル
※world-fusigi.netより引用 スウェーデンで海藻がちょっと人気だそうです。 北欧のごく一部の国で [...]
Read More2022年8月22日
海藻の力!酸化防止効果とミネラルの凄い働き
今日もミラクル海藻の素晴らしい働きについて、前回ご紹介しましたseigoさんのブログ記事からお伝えいたします。 [...]
Read More2022年7月15日
「フノリ」漁業のすがた 北海道様似町冬島
味噌汁に入れたり、酢ものにしたり、ソバやうどんに入れたりなど、フノリはとても美味しいですよね。 私も大好きです [...]
Read More2022年6月28日
ウ〇〇〇感染を激減させる海藻に含まれる4つの成分
2年前、公式ホームページを開設してブログ記事を投稿し始めました。 その時にいくつかの海藻とコ〇〇ウ〇〇〇との関 [...]
Read More2022年6月25日
ワカメに毛が生えてる、実は「謎だらけの物質」
ワカメの表面に、半透明の毛のようなものが…これはなに? 6月8日(水)は世界海洋デーで、今年のテーマは「海藻の [...]
Read More2022年6月14日
ブログカテゴリー
- お知らせ (14)
- ご愛用者様からのお便り (1)
- ご挨拶 (4)
- イベント情報 (2)
- ウイルスの不思議 (3)
- ゲノム編集食品 (4)
- 人生・仕事・生き方 (17)
- 体の不思議 (10)
- 健康・元気 (11)
- 免疫力・自然治癒力 (3)
- 呼吸・呼吸法 (1)
- 大自然・地球 (11)
- 天・地・人 (2)
- 宇宙の不思議 (1)
- 客観的事実 (2)
- 微生物の不思議 (3)
- 意識と心と体 (6)
- 教育問題 (1)
- 最新の叡智 (5)
- 果実・ハーブガーデン (1)
- 植物の不思議 (2)
- 氣 (2)
- 水の不思議 (3)
- 水道水、飲み水 (3)
- 汚染食品と現代病 (17)
- 油と健康と病気 (2)
- 海の不思議な力 (4)
- 海藻の力 (17)
- 環境問題 (1)
- 生命の不思議 (6)
- 生命史 (3)
- 病気・医療・介護 (58)
- 発酵水の魅力 (18)
- 発酵食品 (3)
- 社会問題 (54)
- 美容 (2)
- 脳の不思議 (1)
- 腸内細菌叢・人体常在菌 (5)
- 自然療法 (42)
- 農と食 (13)
- 野草・薬草・ハーブ (7)
- 電磁波問題と対策 (1)
- 音・周波数の不思議 (1)
- 食と食養法 (26)
- 食と食養生 (10)
- 食糧問題 (3)
バックナンバー
会社情報
株式会社発酵水
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
モバイルサイト
携帯やスマホでアクセス