製薬会社の第一の罠が「食品添加物」第二の罠が「薬」
私たちの健康と病気を語る上で、甚大な影響を及ぼしている食品添加物や農薬、化学肥料、薬剤、遺伝子組み換え・ゲノム [...]
Read More2022年5月5日
農薬規制の抜け穴 タネへの農薬コーティング
『タネが危ない』野口勲著を読んだ方もいらっしゃると思いますが、その有機の種苗を扱う野口種苗店は注文殺到で受け付 [...]
Read More2022年4月28日
放射線照射ジャガイモは食べてはいけない
30数年前、当時札幌に住んでいた頃、北海道特産のジャガイモに放射線を照射していると知りました。 少なからずショ [...]
Read More2022年3月28日
輸入小麦は危険!発ガン性グリホサートを直接散布
過去記事で「日本人の毛髪検査で70%からグリホサートが検出」とお伝えしました。 これは日本人の毛髪検査をしたと [...]
Read More2022年3月11日
私たちは知らずに死んだ胎児の細胞が原料の食品を食べてる
以前から死んだ胎児の細胞や臓器が食品や医薬品などに使われている問題が指摘されてきましたが、それが収束するどころ [...]
Read More2022年2月17日
ファミレスなどの安いコーヒーのからくり
私の朝は、一番最初にグラス一杯の3億5千万年前のミネラルでつくったミネラル水を飲み、次にこの水で淹れた無農薬栽 [...]
Read More2022年2月13日
ノーベル賞2度受賞 ライナス・ポーリング博士と電子レンジ
私が電子レンジの危険性や絶対に使ってはいけないことを知ったのは、もう30年以上も前のことです。 なので、私は電 [...]
Read More2022年2月7日
油は非常に重要!摂って良い油と摂ってはダメな油
体に摂って良い油と絶対に摂ってはいけない油とは? 生体内での「油の働き」は 3つに分類されるそうです。 1.微 [...]
Read More2022年2月1日
1時間半で魚が全滅したミネラル欠如の塩に要注意
生きていくために欠かすことができない大切な塩、でもその塩には海水塩や岩塩などの自然塩をはじめ加工された精製塩な [...]
Read More2022年1月27日
ブログカテゴリー
- お知らせ (11)
- ご愛用者様からのお便り (1)
- ご挨拶 (4)
- イベント情報 (1)
- ウイルスの不思議 (3)
- ゲノム編集食品 (4)
- 人生・仕事・生き方 (4)
- 体の不思議 (4)
- 健康・元気 (8)
- 大自然・地球 (7)
- 天・地・人 (1)
- 客観的事実 (2)
- 微生物の不思議 (7)
- 意識と心と体 (4)
- 教育問題 (1)
- 最新の叡智 (3)
- 植物の不思議 (1)
- 氣 (1)
- 水の不思議 (3)
- 水道水、飲み水 (1)
- 汚染食品と現代病 (13)
- 油と健康と病気 (2)
- 海の不思議な力 (1)
- 海藻の力 (3)
- 環境問題 (1)
- 生命の不思議 (2)
- 病気・医療・介護 (25)
- 発酵水の魅力 (13)
- 発酵食品 (2)
- 社会問題 (41)
- 美容 (9)
- 脳 (4)
- 自然療法 (22)
- 農と食 (8)
- 野草・薬草・ハーブ (5)
- 電磁波問題と対策 (1)
- 音・周波数の不思議 (1)
- 食と食養法 (12)
- 食と食養生 (10)
- 食糧問題 (1)
最近の投稿
バックナンバー
会社情報
株式会社発酵水
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
モバイルサイト
携帯やスマホでアクセス