慢性疲労には「ミト活」を!ミトコンドリアが増えると疲れが取れる 家庭画報

私たちの体の36兆個と言われている細胞の中に共生し、エネルギー生成という重要な役割を果たしてくれている「ミトコンドリア」。
そのミトコンドリアが慢性疲労の原因という説を、家庭画報さんの記事からご紹介させていただきます。
解説してくれているのは作業療法士の菅原洋平さんです。
前編と後編に分かれていますが、後編ではミトコンドリアを活性化し、慢性疲労を解消する超簡単なエクササイズを教えてくれています。
いつも疲れを感じて、疲れが取れないと心当たりがある方は、ぜひお試しになってみてください。
それでは、家庭画報さんの記事を下記のアドレスからご覧になり、参考にされてください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
慢性疲労には「ミト活」を!
ミトコンドリアが増えると疲れが取れる理由とは?
家庭画報com 2022/07/27
https://www.kateigaho.com/migaku/142813/
慢性疲労にはミトコンドリア 前編
寝ても疲れが取れない、朝すっきり起きられない、その要因は「ミトコンドリア」にあるかもしれません。
作業療法士の菅原洋平さんに聞いた、ミトコンドリアの役割と、活性化させる方法を、発売中の『からだにいいこと』2022年8月号より一部抜粋・再編集してお届けします。
教えてくれたのは菅原洋平(すがわらようへい)さん
作業療法士。脳のリハビリテーションに従事したのち、薬に頼らない睡眠外来を担当する。
著書に『働く人の疲れをリセットする 快眠アイデア大全』(翔泳社)他。
ミトコンドリアを増やせば慢性疲労から解放される
「朝スッキリ起きられないのはミトコンドリアが減少し、慢性的なエネルギー不足に陥っているせいかもしれません」と、作業療法士の菅原洋平さん。
ミトコンドリアは体のほぼすべての細胞に存在。
栄養と酸素を取り込んで活力のもとを作り出す「エネルギー工場」のような役割を担います。
ミトコンドリアが増えると疲れが取れる理由
1.ミトコンドリアは体のエネルギー工場

人間の細胞に存在するミトコンドリア。その重要な役割はエネルギーを作ること。
私たちが生きるために必要なエネルギーを産出します。
2.年齢とともにミトコンドリアは減少する
年齢を重ねるごとにミトコンドリアは量が減り、質も低下。
体は慢性的にエネルギー不足になり、疲れやすくなってしまいます。
3.褐色脂肪細胞への刺激でミトコンドリアが増える

ミトコンドリアは肩甲骨まわりなどの褐色脂肪細胞に多く存在します。
強度の低いゆっくりとした運動で、効率的に増やせます。
4.ミトコンドリアが増えると疲れにくい体に!
ミトコンドリアが増えるとエネルギー産出量が増え、体温が上昇。
その後一気に下がることで熟睡でき、そのうえ疲れにくい体に。
「加齢でミトコンドリアは量、質ともに低下。すると元気が出ない、疲れが取れないといった症状が出ます」(菅原さん)。
でも大丈夫。ミトコンドリアを増やす秘策があるのです。
後編で、ミトコンドリアを増やす効果的なエクササイズをご紹介します(8月3日公開予定)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<後編はこちらから>
体のエネルギー工場「ミトコンドリア」に注目!
簡単エクササイズ&日常生活でできるミト活をご紹介
家庭画報com 2022/08/03
https://www.kateigaho.com/migaku/142814/
慢性疲労にはミトコンドリア 後編
ブログカテゴリー
- お知らせ (21)
- ご愛用者様からのお便り (2)
- ご挨拶 (6)
- イベント情報 (2)
- ウイルスの不思議 (4)
- ゲノム編集食品 (10)
- 人生・仕事・生き方 (51)
- 体の不思議 (19)
- 健康・元気 (37)
- 免疫力・自然治癒力 (8)
- 呼吸・呼吸法 (2)
- 地震・災害・天変地異 (1)
- 夢と希望 (1)
- 大自然・地球 (19)
- 天・地・人 (6)
- 宇宙の不思議 (2)
- 微生物の不思議 (5)
- 意識と心と体 (16)
- 教育問題 (1)
- 旅・旅行 (1)
- 春夏秋冬 (1)
- 最新の叡智 (12)
- 果実・ハーブガーデン (1)
- 植物の不思議 (6)
- 氣 (2)
- 水の不思議 (5)
- 水道水、飲み水 (5)
- 汚染食品と現代病 (30)
- 油と健康と病気 (9)
- 海の不思議な力 (6)
- 海藻の力 (28)
- 環境問題 (6)
- 生命の不思議 (9)
- 生命史 (3)
- 病気・医療・介護 (95)
- 発酵水の魅力 (22)
- 発酵食品 (6)
- 社会問題 (65)
- 美容 (7)
- 脳の不思議 (7)
- 腸内細菌叢・人体常在菌 (13)
- 自然療法 (78)
- 自然食品 (2)
- 虫歯・歯周病などの自然療法 (3)
- 農と食 (24)
- 野草・薬草・ハーブ (11)
- 電磁波問題と対策 (1)
- 音・周波数の不思議 (3)
- 食と食養法 (74)
- 食と食養生 (4)
- 食物繊維・発酵性食物繊維 (1)
- 食糧問題 (9)
最近の投稿
バックナンバー
会社情報
株式会社発酵水
425-0054
静岡県焼津市一色169-1
TEL:054-207-7951
営業時間:9:00~17:00
定休日:土・日・祝祭日
425-0054
静岡県焼津市一色169-1
TEL:054-207-7951
営業時間:9:00~17:00
定休日:土・日・祝祭日
モバイルサイト
携帯やスマホでアクセス