無農薬・無添加の3年漬け梅干「紀和の里梅」


無農薬・無添加の3年漬け梅干「紀和の里梅」
2020年11月28日 17時16分投稿分の再投稿
今日、楽しみにしていた3年漬け梅干し「紀和の里梅」が届きました。
見た目、きれいな赤色をしていて3年ものとは思えない鮮やかさです。
シソもタップリ入っています。
(写真よりもずっと鮮やかな赤色です)
早速、味見をしてみたところ、これまで色々食べてきた梅干しとは大違い!
まるで違うというのが第一印象です。
梅干し特有のあの強烈な酸っぱさや塩辛さがまるで無くて、マイルドでとても食べやすいのです、
かと言って、まったく酸っぱさや塩辛さがないかというと、そうではなくて、適度にあって美味しいのです。
癖になりそうです。
果肉を食べた後もしばらく、種を口に含んで余韻を楽しんでしまいました。
ごはんやおにぎりを食べるのが楽しみになりました。
梅干しもたくあんも、そして味噌・醤油もずっと3年ものを食べたいと思いながら、こんにちになってしまいました。
出来るだけ早く、みんな取り揃えていきたいと思います。
「紀和の里梅」を食べてみたいと思ったのは、ちょうど今まで食べていた梅干しが切れてしまい、もっと美味しくて体に良い梅干しがないかと探していたところ、東京のネットショップ『かわしま屋』さんのHPを見てたら、なんと500g×2袋=1kgが¥2,678(税込み・送料別途)を見つけました。
無農薬・無添加で3年漬け梅干しがこの価格で、とても良心的だと思い、すぐに注文しました。
毎日1個~2個、積極的に梅干しを食べて、これからの本格的な暑さ対策などに備えたいと思います。
健康と美容にかかわる仕事をしている私としましては、これからも純粋に、腸内環境を整える食物や発酵食品をご紹介していきたいと思っております。
3年漬け梅干しにご興味のある方は、
下記のかわしま屋さんまで。
※「紀和の里梅」を取り扱い中か否かはご確認ください。
〒208-0034 東京都武蔵村山市残掘4-17-8
TEL 042-508-2842
MAIL shop@kawashima-ya.jp
HP http://kawashima-ya.jp/
ご参考までに、添付説明文より
「紀和の里梅」は通常の梅干しに比べて、鮮やかな赤色をしていますが、けっして着色料を使っているわけではございません。
美味しく召し上がっていただくため、生産者の努力によりシソを通常よりも多く使用し、かつ、色が出やすいように、シソの揉み方、漬けるタイミング、梅酢の濁り方などを熱心に研究されています。
毎年「今年はきれいになった」「今年は少し失敗した」というように一喜一憂されていらっしゃいます。
着色料というご心配はご無用ですので、どうぞご安心ください。
※また、袋に白っぽく付着したようになっているのはシソのアクが梅酢の中に溶け込んでいて、詰め込みの後に分離して袋内面に付着したもので、同じく身体に影響はありません。
色の変化を防ぐためには、冷蔵庫にて保管されることをおすすめします。
※梅干しの皮の色が一部白っぽく変色しているように見える場合がありますが、梅干しを塩漬け後に天日干しをする際、乾燥の程度が強いと梅干しがシワシワになって干からびたようになります。
それを再度梅酢に戻しても、シワシワになった部分の色が戻らず、白っぽいままになっていることがありますが、食味や品質には問題ございませんので、ご安心ください。
生産者の畑さんは、「シワシワになるほど乾燥させるのが理想的」ということです。
手づくりの梅干しですので、乾燥の際の天候によっても梅の状態は毎回一定というわけには参りませんこと、ご了承くださいませ。
>>発酵水のご注文はこちらから
ブログカテゴリー
- お知らせ (21)
- ご愛用者様からのお便り (3)
- ご挨拶 (6)
- イベント情報 (2)
- ウイルスの不思議 (4)
- ゲノム編集食品 (10)
- 人生・仕事・生き方 (52)
- 体の不思議 (19)
- 健康・元気 (37)
- 免疫力・自然治癒力 (8)
- 呼吸・呼吸法 (2)
- 地震・災害・天変地異 (1)
- 夢と希望 (1)
- 大自然・地球 (19)
- 天・地・人 (6)
- 宇宙の不思議 (2)
- 微生物の不思議 (5)
- 意識と心と体 (16)
- 教育問題 (1)
- 旅・旅行 (1)
- 春夏秋冬 (1)
- 最新の叡智 (12)
- 果実・ハーブガーデン (1)
- 植物の不思議 (6)
- 氣 (2)
- 水の不思議 (5)
- 水道水、飲み水 (5)
- 汚染食品と現代病 (30)
- 油と健康と病気 (9)
- 海の不思議な力 (6)
- 海藻の力 (28)
- 環境問題 (6)
- 生命の不思議 (9)
- 生命史 (3)
- 病気・医療・介護 (99)
- 発酵水の魅力 (22)
- 発酵食品 (7)
- 社会問題 (65)
- 美容 (7)
- 脳の不思議 (7)
- 腸内細菌叢・人体常在菌 (13)
- 自然療法 (80)
- 自然食品 (2)
- 虫歯・歯周病などの自然療法 (3)
- 農と食 (25)
- 野草・薬草・ハーブ (11)
- 電磁波問題と対策 (1)
- 音・周波数の不思議 (3)
- 食と食養法 (74)
- 食と食養生 (4)
- 食物繊維・発酵性食物繊維 (1)
- 食糧問題 (11)
バックナンバー
会社情報
株式会社発酵水
425-0054
静岡県焼津市一色169-1
TEL:054-207-7951
営業時間:9:00~17:00
定休日:土・日・祝祭日
425-0054
静岡県焼津市一色169-1
TEL:054-207-7951
営業時間:9:00~17:00
定休日:土・日・祝祭日
モバイルサイト
携帯やスマホでアクセス