「ウォシュレット」が皮膚炎や流産の原因に? 藤田紘一郎医師
焼津市木屋川にて
焼津市朝比奈川にて
『「ウォシュレット」が皮膚炎や流産の原因に?』
2020年05月2日 13時37分投稿分の再投稿
3ヶ月前の過去記事(2024.3.14)で、温水洗浄便座の使い過ぎによるトラブル『痛み・かゆみ・便秘に悩んだらオシリを洗うのはやめなさい』をご紹介いたしました。
今日は、先年残念ながらお亡くなりになった東京医科歯科大学名誉教授の故藤田紘一郎さんが、やはり温水洗浄便座の使い過ぎによる皮膚と体の病気への警告を発していましたので、お伝えします。
私の周りでも、ほとんどの人がウォシュレットを使っていますが、口を揃えたように、もう手放せないと言っています。(ちなみに、私は使いません)
そのなかでも50年来の友人は際立っていて、旅行に行くときは必ず、宿泊ホテルの部屋にウォシュレットが有るか無いかを確認して、設備があるところにしか泊まらないと言っています。
もっとも友人は、膠原病などの腸の病気をいくつか抱えていますので、ある程度は止むを得ないのかもしれませんが、今日お伝えしたいのはそういうことではなくて、健康な男女がウォシュレットを使いすぎて、様々なトラブルを引き起こしているという、まさに今までにはなかった利便性が生んだ現代病について、お伝えしたいと思います。
それでは、ウォシュレットをご使用されている方は、参考にしていただけましたら幸いです。
ーーーーー引用開始
「ウォシュレット」が皮膚炎や流産の原因に?
東京医科歯科大学名誉教授 藤田紘一郎医師
45年以上かけて70ヶ国もの水の調査・研究を行い、900種類以上の水を飲んできたという経験を持ち、「髪を増やすことに特化した水」によって、20年前よりも髪はフサフサ、元気そのものの水博士こと、藤田紘一郎医師。
本日は、「私も変なことをやりましたよ(笑)」という先生の一言から始まった。
日本人の度を超えた「清潔志向」について、その一部からご紹介したいと思います。
その衝撃的な実験の内容とはこうです。
かつて、「いろいろな地域で肛門のPH値を測定する」という調査を行いました。
〈肛門の水素イオン指数(PH値)を調査〉
国内の色々な地域でPH値を測定した結果
〇20~30代の男性のPHが、中性やアルカリ性に傾いていた
注:健康体では弱酸性が正常
さて、その理由がわかりますか?
なんとその原因は、「ウォシュレット」だというのです。
理由・原因は、ウォシュレットによる肛門の洗浄
正常な肛門
人間にとって大切な「皮膚常在菌」が存在し、この常在菌が肛門の皮膚に酸性の膜(バリヤー)をつくって病原菌の侵入を防いでいます。
異常な肛門
①.温水洗浄便座による過剰な洗浄で、常在菌による酸性の膜(バリヤー)まで洗浄してしまう
②.常在菌が減ると、皮膚が中性に維持され、細菌感染しやすい肛門になってしまい、便中のちょっとした菌でも炎症を起こしてしまう
③.これが強い痒みを引き起こし、清潔にしなくてはと洗浄を繰り返す
→すると、益々アルカリ性が強くなり、さらに痒くなるという悪循環におちいる
この調査で判明したことは、20~30代の男性は座って小便をする人が多く、座ったついでに洗浄機でお尻を洗うケースが多いこともわかった。
さらにヒドイのは、最近はトイレに洗浄機が付いていないと用を足せない(酸性の膜バリヤーができていないということで、普通のトイレットペーパーが痛くて使えない)とう若者まで増えているというのです。
これらを聞いたときは衝撃でした。
ウォシュレットによる衝撃は、男性の場合にとどまりません。
もっと怖いのは、
〇妊婦さんの場合:ビデによる洗い過ぎは早産や流産をも誘発する危険性があるそうです。
〈膣内の乳酸菌の調査〉
妊娠していない19~40歳の女性で、ウォシュレットの習慣的な利用者と、全く利用しない、又は時々利用する人300名ほどを対象にした調査の結果
①.膣内に乳酸菌を保有していない率が、ウォシュレットの利用者は約5倍にのぼるそうです
②.乳酸菌を洗い流してしまうことは、雑菌に対する抵抗力を低下させ、早産や流産をも誘発する危険があるそうです
③.また、通常は膣内に存在しないはずの腸内細菌が検出された
この症例の9割以上がウォシュレットの使用によるものであることも判明したと言います
この話はまさに、度を超えた清潔志向が、体と細菌との共生を阻むことで、日本の水道水(塩素殺菌)が仇となってしまうケースです。
(その時に使われる水そのものが汚いということもあるようですが)
いかがでしょうか?
清潔=無菌という考え方が、逆に体内と皮膚の病気を招いています!!
ーーーーー引用終わり
排便をして、その後に紙を使うのは動物界で唯一人間だけです。
ちなみに、あとは人間に飼われているペットの犬や猫も一緒です。
そして、さらに紙を使うだけではおさまらず、洗浄機のお世話にならないと自分の後処理ができない若者が増えていると言います。
くれぐれも、文明の利器の使い過ぎには気をつけたいと思います。
>>発酵水のご注文はこちらから
ブログカテゴリー
- お知らせ (19)
- ご愛用者様からのお便り (2)
- ご挨拶 (5)
- イベント情報 (2)
- ウイルスの不思議 (4)
- ゲノム編集食品 (6)
- 人生・仕事・生き方 (40)
- 体の不思議 (16)
- 健康・元気 (30)
- 免疫力・自然治癒力 (7)
- 呼吸・呼吸法 (1)
- 大自然・地球 (18)
- 天・地・人 (4)
- 宇宙の不思議 (1)
- 客観的事実 (2)
- 微生物の不思議 (5)
- 意識と心と体 (12)
- 教育問題 (1)
- 旅・旅行 (1)
- 最新の叡智 (12)
- 果実・ハーブガーデン (1)
- 植物の不思議 (6)
- 氣 (2)
- 水の不思議 (4)
- 水道水、飲み水 (5)
- 汚染食品と現代病 (25)
- 油と健康と病気 (6)
- 海の不思議な力 (6)
- 海藻の力 (22)
- 環境問題 (3)
- 生命の不思議 (7)
- 生命史 (3)
- 病気・医療・介護 (76)
- 発酵水の魅力 (22)
- 発酵食品 (4)
- 社会問題 (62)
- 美容 (5)
- 脳の不思議 (4)
- 腸内細菌叢・人体常在菌 (7)
- 自然療法 (60)
- 自然食品 (1)
- 農と食 (20)
- 野草・薬草・ハーブ (8)
- 電磁波問題と対策 (1)
- 音・周波数の不思議 (3)
- 食と食養法 (59)
- 食と食養生 (3)
- 食糧問題 (3)
最近の投稿
バックナンバー
会社情報
株式会社発酵水
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
モバイルサイト
携帯やスマホでアクセス