発酵水は、母なる海の恵みの日本在来の天然海藻(緑藻類・褐藻類・紅藻類)
およそ30種類を独自製法で長期自然発酵させて、手づくりで原液づくりをしている発酵飲料です。

6月のオンライン学習会のお知らせ「ゲノム編集食品基礎講座」







OKシードプロジェクトさんから、最新のメールニュースが届きましたのでお知らせします。

いつも盛り沢山の内容で、重イオン照射秋田米「あきたこまちR」の不当表示問題やゲノム編集食品の表示問題など、どれも大事なテーマですが、今回はその中から久しぶりにオンラインで開催される「ゲノム編集食品基礎講座」
をご案内します。

OKシードプロジェクトのサポーターさんが対象の学習会となりますが、ゲノム編集食品や遺伝子組み換え食品などのことを知りたい方やご興味がある方、またOKシードプロジェクトさんを応援したいという方は、サポーターとして登録をご検討いただけますと幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6月のオンライン学習会のお知らせ:「ゲノム編集食品基礎講座」
OKシードプロジェクト

お待たせしました!久しぶりに、ゲノム編集食品の基礎を学ぶ学習会を開催します。
「ゲノム編集」って何?遺伝子組み換えとどう違うの?何が問題なの?どうしていくべき?
そんな疑問に応えるための基礎講座です。

今回の基礎講座では、講師に安田節子さん(食政策センターVision21)をお招きします。
奮ってご参加くださいね!

《オンライン学習会:「ゲノム編集食品基礎講座」》
日時:2024年6月19日(水)20:00~21:30
講師:講師:安田節子さん(食政策センターVision21)
Zoomによるオンライン学習会(要申し込み)
参加はOKシードプロジェクトのサポーター無料

◆お申込みはコチラ
https://save.okseed.jp/eventapplybasics

※サポーター限定の学習会のため、この申し込みページのSNSなどでの拡散はご遠慮ください。

拡げるためのページはコチラ
https://okseed.jp/news/entry-257.html



>>発酵水のご注文はこちらから
?Gg[???ubN}[N??