美味しい!野生の大根が大豊作

真ん中の大きいのよりもデカイのがたくさん採れます

丸かじり用の小さめの大根さんたち

こんな感じであちこちに自生しています

採集地の栃山川。今日は右側の河原で採りました
ものすごく美味しい野生の大根が大豊作です。
100本以上も自生しています。
まるで食べてくれと言わんばかりに(笑)
とにかく美味しいんですよ。
身が引き締まって、とても甘くて、程よい辛みもあって最高です。
定番の大根おろしも美味しいんですが、そのまま何もつけずに丸かじりするのが大好きです。
もうスーパーなどの大根には戻る気がしません。
美味しさと食感がまるで違うのです。
なので、今年は大根を買っていません。
もう買う必要がなくなりました。ずっとこれからも・・・
本当に有難いことです。
できれば、他の野菜さんたちも(笑)
(試しに在来種を蒔いてみようかな)
野生ダイコンの採集地は栃山川です。
昨年の6月に移転した私どもの醸造場から歩いてすぐの目の前です。
元々ウオーキングコースの一つとして大好きな川でした。
栃山川で最初に採集したのはヨモギです。
他にも、スギナ、タンポポ、ノビル、セイタカアワダチソウ、イタドリなどたくさんの種類の野草が豊富です。
ちょうど私どもの事務所の2階がミニイベントをやれますので、今年から、これらの野草の勉強会やワークショップをやっていきたいと考えています。
社会貢献活動の一環として地元の方たちへのご恩返しです。
具体的になりましたら、またご連絡させていただきます。
ブログカテゴリー
- お知らせ (14)
- ご愛用者様からのお便り (1)
- ご挨拶 (4)
- イベント情報 (1)
- ウイルスの不思議 (3)
- ゲノム編集食品 (4)
- 人生・仕事・生き方 (12)
- 体の不思議 (9)
- 健康・元気 (11)
- 免疫力・自然治癒力 (3)
- 呼吸・呼吸法 (1)
- 大自然・地球 (8)
- 天・地・人 (1)
- 宇宙の不思議 (1)
- 客観的事実 (2)
- 微生物の不思議 (2)
- 意識と心と体 (6)
- 教育問題 (1)
- 最新の叡智 (3)
- 果実・ハーブガーデン (1)
- 植物の不思議 (2)
- 氣 (2)
- 水の不思議 (3)
- 水道水、飲み水 (3)
- 汚染食品と現代病 (16)
- 油と健康と病気 (2)
- 海の不思議な力 (3)
- 海藻の力 (16)
- 環境問題 (1)
- 生命の不思議 (5)
- 生命史 (3)
- 病気・医療・介護 (54)
- 発酵水の魅力 (13)
- 発酵食品 (2)
- 社会問題 (51)
- 美容 (2)
- 脳の不思議 (1)
- 腸内細菌叢・人体常在菌 (5)
- 自然療法 (35)
- 農と食 (10)
- 野草・薬草・ハーブ (5)
- 電磁波問題と対策 (1)
- 音・周波数の不思議 (1)
- 食と食養法 (24)
- 食と食養生 (10)
- 食糧問題 (3)
最近の投稿
バックナンバー
会社情報
株式会社発酵水
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
モバイルサイト
携帯やスマホでアクセス