「根コンブ酵母エキス」が出来上がりました


「根コンブ酵母エキス」が出来上がりました!
先日、ご紹介いたしました「根コンブ酵母エキスのつくり方」および「根コンブ酵母エキスの効果」のブログを、たくさんの方にご覧いただきまして、ありがとうございます。
とても嬉しく思います。
その「根コンブ酵母エキス」が、2月3日に漬込みを始めて、10日間の発酵を終えて出来上がりました。
発酵期間が短いので、写真では素干しの根コンブが膨張したのはわかりますが、あまり違いがわかりずらいと思います。
実際には少しですが色づいて、トロミを帯びています。
早速、飲んでみました!
「おいしい!!」「とっても美味しい!!」
味のことは言葉では伝えにくいのですが、他に味わったことがない根コンブならではの旨さです。
高級な上質の昆布だしもこんな感じなのでしょうか?
この天然の旨みを味わってもらうだけでも「根コンブ酵母エキス」をつくる価値があると思います。
私はそのまま飲用しますが、料理好きの方には色々使えて、ますます腕が上がることは間違いないでしょう。
しかも体にも良く、健康増進に大いに役立つのですから一石二鳥ですよね。
私がブログを書いているのは仕事が基本ですが、他にもいくつか目的がありまして、その一つが「海藻」の普及です。
古来から日本人が食してきた海藻の消費量は年々減少してきて、今ではまったく食べないという人も多いと思います。
動物性の脂肪やタンパク質の摂取が多い現代人にとって、海藻の様々な有用成分や機能はそのアンバランスを改善してくれるとても大切な食品です。
現代食が中心の私たちこそ、海藻を積極的により多く摂るようにしていきたいと考えています。
しかも腸内フローラを整えてくれて、様々な現代病、生活習慣病を予防して、免疫力をUPしてくれるので、ぜひ毎日の食生活に取り入れていただくことをおすすめいたします。
ただ、食べるのがちょっと苦手という方は、この「根コンブ酵母エキス」や「コンブ酵母」あるいは「根コンブ水」「コンブ水」などをつくって、「海藻を食べるのではなく飲む」という摂取方法をおすすめいたします。
私が27年ほどおつくりしている発酵水も「海藻を飲む」ことをコンセプトの一つにして、新しい食文化を提案しています。
皆さんが日々の食生活に、ご自分に合った方法で海藻を取り入れて、ますます健やかにお過ごしいただけましたら、この上なく幸甚に思います。
ブログカテゴリー
- お知らせ (9)
- ご挨拶 (1)
- ウイルスの不思議 (3)
- 人生・仕事・生き方 (18)
- 体の不思議 (3)
- 健康・元気 (36)
- 大自然・地球 (9)
- 天・地・人 (2)
- 客観的事実 (2)
- 微生物の不思議 (6)
- 意識と心と体 (9)
- 最新の叡智 (10)
- 未分類 (1)
- 植物の不思議 (4)
- 水の不思議 (3)
- 汚染食品と現代病 (3)
- 海の不思議な力 (2)
- 海藻の力 (8)
- 病気・医療・介護 (23)
- 発酵水の魅力 (6)
- 美容 (6)
- 脳 (3)
- 自然療法 (16)
- 農と食 (2)
- 野草・薬草・ハーブ (4)
- 音・周波数の不思議 (1)
- 食と食養法 (26)
- 食と食養生 (9)
- 食糧問題 (2)
最近の投稿
バックナンバー
会社情報
株式会社発酵水
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
モバイルサイト
携帯やスマホでアクセス