幸せな心に必要な4つのビタミン!?

こんにちは。今日は「人生を充実した幸せな心で生きるのに必要な4つのビタミン」とは?
と題してお伝えいたします。
幸せな心と充実した人生をつくるビタミンとはいっても、けっして栄養素のビタミンのことではありません。
スポーツドクターとして著名な辻秀一さんは、スポーツ学の見地から「スポーツは人が人らしく生きるための文化活動」であり、そしてそのためには4つのビタミンが心に必要であると。
さらに、それはすべての人の人生にも相通じると言います。
ではスポーツとより良い人生に相通じる4つのビタミンとは何でしょうか?
フローマインドのメルマガから引用してご紹介いたします。
『心に必要な4つのビタミン』
スポーツといえば何をイメージしますか?
気合いですか?
根性?
辛い、厳しい?
体育会?
部活?
プロ?
日本でスポーツを文化だとイメージする人は極めて少ないでしょう。
そもそも日本では体育の日と文化の日が分かれているわけですから、スポーツが文化だと考えている人はわずかなわけです。
しかし、スポーツ先進国の欧米では違います。
スポーツは文化だと言う考えが根ざしているのです。
文化とは英語でカルチャーですが、語源はカルティベイティブといって耕し豊かになることの活動を意味します。
そう考えたときスポーツが文化、カルチャーではないと捉える日本の考えに気宇な感じを覚えてなりません。
欧米のスポーツは広く医療であり、芸術であり、コミュニケーションであり、教育であるという考え方です。
すなわち、人間固有の文化的活動がスポーツだと。
そこで、医療なので元気、芸術なので感動、コミュニケーションなので仲間、そして教育なので成長を人として感じていくものが文化としてのスポーツなのです。
日本でいえば武道かもしれません。
武の道を通じて人間として豊かになる活動が武道です。
人間が人間らしく生きていくために必要な4つの心のビタミンとは
1.元気
2.感動
3.仲間
4.成長
この4つを感じながら生きることは、人生のクォリティーオブライフが充実していることになります。
元気なく、感動なく、仲間なく、そして成長ない人生は如何ですか?
死ぬまでの間にこの4つを感じることが人間らしく生きることなのです。
スポーツがその人間らしく生きることに大きく貢献している文化活動だということを改めて知ってわかって、スポーツに接していってほしいと思います。
メールマガジン:フローマインド
発行責任者:株式会社 経営科学出版
㈱経営科学出版 カスタマーサポート
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
TEL:06-6121-6211 FAX:06-6268-0851
メールアドレス:support@keieikagakupub.com
ブログカテゴリー
最近の投稿
バックナンバー
会社情報
株式会社発酵水
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
425-0051
静岡県焼津市田尻北1361-4
TEL:054-207-7952
営業時間:9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日
モバイルサイト
携帯やスマホでアクセス